コンテナクレーン用エレベーター
港湾に設置のコンテナクレーンのオペレーター専用エレベーター
・コンテナクレーンの付帯設備として各地の港湾の埠頭公社様をはじめ、世界各国へ納入しています。
・駆動方式に安全性の高いラック・ピニオン噛合方式を採用。高い技術により低振動、低騒音を実現。
・塩害、風害の強い港湾の環境下でも高い耐久性が実証されています。
・納入台数は130台を超え、信頼性も高い製品です。
・このエレベーターの技術を応用して火力発電所等のプラント設備にも設置しています。
製品仕様
- 駆動方式
- ラック・ピニオン噛合方式
- 積載荷重
- 240kg(3人)(最大 500kg(7人))
- 昇降速度
- 30m/分(最大 39m/分)
- 最大揚程
- 64m
立坑工事用エレベーター(モグラック)
大深度に対応した立坑工事用のエレベーター
・モグラックの設置スペースは従来の階段型昇降設備に比べ、1/2のスペースでOK。そのため、立坑内の有効スペースが広く取れます。
・地上側では、かごが立坑外へスライド退去し有効スペースがさらに広く取れるスライド装置をオプション装備で追加できます。
・駆動方式に安全性の高いラック・ピニオン噛合方式を採用。
・立坑を掘削しながらモグラックのレールを延長できるため、立坑の深度に応じてモグラックの揚程を追従させることができます。レールの延長はお客様ご自身で簡単に行えます。
製品仕様
- 駆動方式
- ラック・ピニオン噛合方式
- 積載荷重
- 200kg(3人)
- 昇降速度
- 20m/分
- 最大揚程
- (深度) 100m
- 電動機
- 三相200V 3.7kW(発電機等外部電力供給)
- オプション
- 地上側スライド装置
船舶・車椅子用エレベーター
フェリーに設置された身障者用のエレベーター
・下階の車両甲板から上階の客室への移動の際に、お体の不自由な方が使用されるエレベーターです。
・国土交通省・ジャパンガバメントの検査を受け竣工しています。
・揺れが大きいフェリー内、塩害の強い環境下でも高い耐久性が実証されています。
製品仕様
- 駆動方式
- ラック・ピニオン噛合方式 または ローラチェーン方式
- 積載荷重
- 300kg(4人)(最大 ラック・ピニオン方式で 500kg(7人))
- 昇降速度
- 15m/分(ラック・ピニオン方式)
20m/分(ローラチェーン方式) - 最大揚程
- 5m(ラック・ピニオン方式)
8m(ローラチェーン方式)
家庭用リフト
積載荷重 150kg
高齢化社会の中で、ますますニーズが高まる家庭用リフト
・二階にお年寄りのおられる方は簡単に荷物を上げられます。
・ご家庭の駐車場から玄関まで階段の上り下りが必要で、体のご負担になってきた方に最適です。
・昇降中、万が一の停電時にも自動で下の階まで下ろします。
・お家の中に設置する場合は押入れスペースを利用することができるため、場所を取りません。
製品仕様
- 荷台寸法
- 850mm × 1090mm(標準)
- 最低地上高
- 150mm
- 標準揚程
- 3500mm(延長可能)
- 電動機
- 単相200V 0.75kW
- 昇降速度
- 4.5m/分(50Hz),5m/分(60Hz)
- ピットレス仕様も対応可能
- 家庭用電源OK
- 簡単ボタン操作
- 軽荷物専用
航空機用段差解消機
小型航空機に搭乗される車椅子のお客様専用の乗降リフト
・ボーディングブリッジが使えない小型航空機に、お体の不自由なお客様がご搭乗される際に使用されるリフトです。
・航空機近辺の繊細な移動は、電動アシスト機能付きで楽に正確に行えます。
・格納場所が遠い場合は、牽引車によるけん引移動も可能です。
・駆動方式に安全性の高いラック・ピニオン噛合方式を採用。
製品仕様
- 駆動方式
- ラック・ピニオン噛合方式
- 積載荷重
- 300kg
- 昇降速度
- 3.6m/分
- 走行速度
- 36m/分
- 標準揚程
- 2m
- その他
- バッテリー搭載による電動機駆動
- TOP
- 事業紹介:リフト事業
- 製品紹介:特殊用途・産業用エレベーター